【お月謝】
7,700円(7,000円+消費税)
※)お月謝は年齢や習熟レベルによって値上げすることはございません。
※)教材費、発表会費用、コンクール参加費、ヤマハグレードテスト受験料等は別料金
※レッスンの曜日、時間変更は月単位でお願いいたします。
※大変お手数ですがお月謝は前の月の最終週、月初めのレッスンまでにお願いいたします。
(現金のみのお取り扱いとなっていますことご了承ください)
【レッスン回数】
月3回(年間36回30分/1レッスン)
※)スケジュールが立てやすい年間のレッスンカレンダーがあります
レッスンカレンダーはこちら
※レッスンの曜日、時間変更は月単位でお願いいたします。
※できる限り振替レッスンはさせて頂きたく思っていますが、レッスンカレンダーで年間のスケジュールを組んでいるため、ご希望に添えずできない場合もございますことご了承くださいませ。
また、レッスン当日午前11時までに連絡なくお休みされた場合は振替レッスンの対象外とさせて頂きます。(申し訳ございませんがご返金も承っておりません)
※講師の都合で変更する場合は必ず振替レッスンいたします。
【レッスン日時】
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 14:00~19:00
現在の空き時間はこちらからご確認いただけます。
【入会対象】
4歳〜小学年生までのお子様
※)ご入会以降は、中学生〜大人まで長く続けていただけます。
【出場可能な発表会・コンクール】
- YAMAHA主催「ヤマハ ジュニアピアノコンクール」
- YAMAHA主催「YAMAHA エレクトーンコンクール」
- 三木楽器主催「ピアノ・エレクトーン発表会」
【取得可能な検定資格】
《ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)》
ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)とは、音楽を指導する人や学ぶ人が、自分の力を確かめながら、総合的な音楽力を身につけ、楽しみながら創造的で豊かな音楽表現に取り組むことを目指した検定制度です。ヤマハグレードは、音楽を学ぶ幅広い層の人々が客観的に自分の力量を知り、その能力を伸ばすためにはどのような学習を行ったらよいかを確認するための指針となります。受験者の音楽力や目標に合わせてさまざまなレベルがあり、大別すると鍵盤初心者を対象とした13〜11級、学習者のための10〜6級、より高い演奏 力を目指す方や指導者を目指す方のための5級以上のグレード、ヤマハ音楽教室幼児科修了生を対象とした幼児科音楽音楽基礎グレードがあります。このよう に、初心者から上級者まで段階を追って目標感を持ちながら学習することができます。
※)ピアノ・エレクトーン共に、13級〜11級までは「Gotandard ピアノ・エレクトーン教室」で受験可能です。
【待ち時間に練習ができます】
ご兄弟やお友達同士で並び時間(例えば17時からと17時半からなど)で一緒にレッスンに来て頂くと、どちらかがレッスンしている間に練習することができます♪練習してこれなかった方は先に練習でき、先にレッスンした方はレッスンの復習がすぐに出来ます。

